
【未経験OK・高卒可】ホームページ制作の進行管理・事務作業をおこなうWEBディレクターを募集!デザインやものづくりが好きな方必見のクリエイティブな仕事です。
【未経験OK】ホームページ制作の進行・事務スタッフ
\経験が無くてもクリエイティブな職につける/
神栖市では珍しいWEB業界の仕事!未経験から挑戦するチャンスです!
☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆
◆既存メンバー全員未経験者!
◆独り立ちまでじっくり充実の研修あり
◆デザインやWEBのスキルを身につけられる
◆残業少なめで働きやすい
◆土日祝休み・年間休日117日
◆平均年齢33歳!若手メンバー活躍中
☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆

【ハイファクトリについて】
茨城県神栖市に本社を構えるハイファクトリは、ホームページ作成を通じて日本で一番多くの笑顔をつくる会社です。
お客様である企業と共に喜びを分かち合い、ひとつでも多くの企業を成功させることで、社会をより豊かにしていくと信じています。
これまで制作したホームページは2,000サイト以上あり、多くの企業を成功へと導いてきました。
【応募するなら今がチャンス!】
現在、事業拡大中のために長期的な通年採用を実施しています。
この業界は3年後には1.5倍の市場にまで拡大されると言われており、当社の業績も7年連続で増収中、コロナ禍でも恵まれた業界です。半年以上先の転職や、転職するか迷っている方も、まずは一度選考に進んで頂ければと思います。
神栖市では珍しいWEB業界の仕事!未経験から挑戦するチャンスです!
☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆
◆既存メンバー全員未経験者!
◆独り立ちまでじっくり充実の研修あり
◆デザインやWEBのスキルを身につけられる
◆残業少なめで働きやすい
◆土日祝休み・年間休日117日
◆平均年齢33歳!若手メンバー活躍中
☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆

【ハイファクトリについて】
茨城県神栖市に本社を構えるハイファクトリは、ホームページ作成を通じて日本で一番多くの笑顔をつくる会社です。
お客様である企業と共に喜びを分かち合い、ひとつでも多くの企業を成功させることで、社会をより豊かにしていくと信じています。
これまで制作したホームページは2,000サイト以上あり、多くの企業を成功へと導いてきました。
【応募するなら今がチャンス!】
現在、事業拡大中のために長期的な通年採用を実施しています。
この業界は3年後には1.5倍の市場にまで拡大されると言われており、当社の業績も7年連続で増収中、コロナ禍でも恵まれた業界です。半年以上先の転職や、転職するか迷っている方も、まずは一度選考に進んで頂ければと思います。
仕事内容
WEBディレクターとして、
ホームページの制作進行管理業務をおこなっていただきます。
【具体的には】
・電話応対
・メール連絡
・資料作成
・スケジュール管理
などがメインです。
【WEBディレクターってどんな仕事?】
ホームページ制作の仕事は、
デザイナーやプログラマーだけでなく、制作の進行を管理する業務が存在します。
文字通り制作を滞りなく進行させるための業務で、実務としてはお客様とのメールや電話でコミュニケーションをしながら、進行を管理することが中心の仕事です。

◆職場の雰囲気◆
平均年齢は33歳!若いメンバー中心に活躍中♪
メンバーのほとんどが地元出身の人ですが、結婚を機に移住した人も数人います。
みんな仲が良く明るい雰囲気の職場です!
◆育成体制◆
育成体制としては、育成担当のほか、悩みを相談できるメンター担当の2名体制で、
およそ半年から1年の間、寄り添いながら戦力としての成長を支援します。
◆残業や休日について◆
残業が多いという業界イメージを払拭すべく、残業を制限する制度があります。
社長自ら本気で取り組んでいる制度で、平均残業時間は13時間/月です。※2020年度実績
年間休日は117日で土日祝休みなので、
ワークライフバランスを大切にしながら長期的に働くには人生を過ごしやすい環境です。
ホームページの制作進行管理業務をおこなっていただきます。
【具体的には】
・電話応対
・メール連絡
・資料作成
・スケジュール管理
などがメインです。
【WEBディレクターってどんな仕事?】
ホームページ制作の仕事は、
デザイナーやプログラマーだけでなく、制作の進行を管理する業務が存在します。
文字通り制作を滞りなく進行させるための業務で、実務としてはお客様とのメールや電話でコミュニケーションをしながら、進行を管理することが中心の仕事です。

◆職場の雰囲気◆
平均年齢は33歳!若いメンバー中心に活躍中♪
メンバーのほとんどが地元出身の人ですが、結婚を機に移住した人も数人います。
みんな仲が良く明るい雰囲気の職場です!
◆育成体制◆
育成体制としては、育成担当のほか、悩みを相談できるメンター担当の2名体制で、
およそ半年から1年の間、寄り添いながら戦力としての成長を支援します。
◆残業や休日について◆
残業が多いという業界イメージを払拭すべく、残業を制限する制度があります。
社長自ら本気で取り組んでいる制度で、平均残業時間は13時間/月です。※2020年度実績
年間休日は117日で土日祝休みなので、
ワークライフバランスを大切にしながら長期的に働くには人生を過ごしやすい環境です。
求める人材
◆未経験者大歓迎!
◆高卒OK!資格・知識不問!
【こんな方にお会いしたいです】
・コミュニケーション力のある方
・社風に共感していただける方
・新しいことに挑戦したい方
・スキルアップしたい方
・ものづくりやデザインが好きな方
【こんな方は活躍できます】※必須ではありません!
・Web業界/IT業界での経験がある方
・営業、販売、接客、営業事務などの経験がある方
【応募にあたり必須要件】
・PCの基本操作ができる方
・ビジネスメール作成や電話対応ができる方
◆高卒OK!資格・知識不問!
【こんな方にお会いしたいです】
・コミュニケーション力のある方
・社風に共感していただける方
・新しいことに挑戦したい方
・スキルアップしたい方
・ものづくりやデザインが好きな方
【こんな方は活躍できます】※必須ではありません!
・Web業界/IT業界での経験がある方
・営業、販売、接客、営業事務などの経験がある方
【応募にあたり必須要件】
・PCの基本操作ができる方
・ビジネスメール作成や電話対応ができる方
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
募集職種 | 【未経験OK】ホームページ制作の進行・事務スタッフ |
給与 | 月給:225,100円~559,000円 【給与モデル】 入社3年目 30代前半女性 月給:246,390円(年収320万円) ※試用期間3ヶ月あり |
昇給・賞与 | 昇給あり 賞与あり 年2回(前年実績) ※業績に応じて支給 【ボーナス支払実績】※一般社員 2021年度:761,700円(30代女性) 2020年度:607,399円(30代女性) 2019年度:432,115円(30代女性) |
就業時間 | 9:00~18:00 休憩60分あり ※その他、小休憩あり |
休日・休暇 | 【休日】 土日祝日休み ※祝日がある週の土曜日は出勤日となります。 (ただし、有給奨励日となっています。) 【休暇】 年間休日数:117日 年末年始 GW 忌引休暇 特別休暇 ※その他、有給奨励日を設けておりますので、休暇が取りやすい職場環境です♪ |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許(AT限定可) ※通勤時のみ必要(車での外出などはございません) |
必要な学歴 | 高卒以上 |
必要な経験 | ◆40歳までの方のみ応募可 (長期勤続によるキャリア形成を図る観点から) ◆未経験歓迎 |
福利厚生・待遇など | ◆各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ◆交通費支給(上限20,000円まで) ◆車通勤OK ◆昇給あり ◆賞与あり ◆昇格あり ◆服装自由 ◆髪型・髪色自由 ◆ネイルOK、ピアスOK ◆試用期間(3ヶ月) ◆転勤なし ◆有給休暇あり(入社6ヶ月後に付与) ◆長期休暇あり ◆資格取得支援あり ◆育休制度・産休制度あり(取得実績あり) ※待遇は全て当社規定による |
募集背景 | 業務拡大のため求人募集 |
本社所在地 | 〒314-0125 茨城県神栖市高浜2463-27 |
事業内容 | Webサイト制作 ランディングページ制作 CMS構築・開発 SEO対策サービス ホスティングサービス その他Webマーケティング |
職場の特徴 | 職場人数16人(茨城オフィスのみ)の小さなオフィスです。 女性比率が多く、8割以上が女性です。 現在、新型コロナウイルス感染拡大予防のため以下の取り組みを実施中です。 ・従業員用マスクを購入 ・面接時マスク着用 ・リモート面接OK ・最終面接用に飛沫防止用アクリル板を設置 ・入口エントランスでのアルコール設置 ・通勤時及び勤務中のマスク着用の徹底 ・2m以上距離を保って勤務し、対面での会話を避ける ・体調不良時、1週間~2週間程度のテレワークを実施 |
就労期間 | 長期歓迎! |
入居可能住宅 | 単身者の住宅手当あり |
応募方法 | このままWebからご応募ください。 1週間以内に、追ってこちらから書類選考の詳細をご連絡いたします。 |
勤務先情報
会社名 | 株式会社ハイファクトリ 茨城オフィス |
---|---|
住所 | 〒314-0125 茨城県神栖市高浜2463-27 |
アクセス | 高速バス停「鹿島セントラルホテル」から車で約10分 |
URL | http://www.hifactory.co.jp/ |
よくある質問
- Q.転勤はありますか?
- A.本人の希望がない限り、転勤はありません。
- Q.有給休暇について教えてください。
- A.法令に基づき、雇用形態(正社員・パート)問わず、入社6ヶ月後に有給休暇が10日付与されます。
また、有給休暇の取得率を上げる為の制度として、「有給奨励日」という日が年間30日設定されており、有給の取りやすい雰囲気づくりに力を入れています。実際に奨励日としているのは、ご自身の誕生日や茨城県民の日、 配偶者・子供の誕生日、運動会、入学式、卒業式、授業参観日などです。また雇用形態問わず全社的に有給奨励日としております。
尚、2020年度の有給取得実績は、77%となっており、毎年向上させております。 - Q.女性の働き方について教えて下さい。
- A.当社は一度採用した方であれば、出来る限りその方に合わせて、長く働いてもらうという方針です。週数時間であっても貴重な戦力として考えております。その為、育児中の方などご家庭の事情に合わせて個別に相談をしてもらうこと、勤務形態や就業時間の変更、急な休暇などがあっても相談しやすい環境です。
正社員・パート共に産休・育児休業制度があり実績として取得率は100%です。現在も、1名パートで産休に入っております。また、職場復帰の際には、家庭の状況に合わせて時短勤務での相談も可能で、1人1人の家庭状況に合わせて柔軟に対応しています。